免許取得の流れ
学科講習 …… 半日
▼ 教本と問題集を使ってわかりやすく講習します。
実技講習 …… 半日
▼ 水上オートバイでの操船実習を行います。
身体検査 …… 試験当日、会場で身体検査を行います。
学科試験 …… 半日のみ
▼ 筆記試験(四肢択一、40問)
合格基準 : 40問中26問以上正解(65%)で合格
実技試験 …… 半日のみ
学科試験終了後 受験番号順に行います。
試験日
講習日 試験日・講習日については、お問い合わせください。
・ 学科講習 半日、実技講習 半日
費用総額 4 9, 800円 (税込)
費 用 内 訳 |
|
講習料(テキスト代含む) | 23,550円 |
身体検査料 | 3,450円 |
学科試験料 | 2,900円 |
実技試験料 | 16,400円 |
印紙代 | 1,500円 |
受験申請手数料 | 2,000円 |
費 用 総 額 | 49,800円 |
必 要 書 類 |
|
写 真 3枚 | 横 3.5cm × 縦 4.5cm |
住民票 1通 | 本籍を記載したもの |
認 印 |
H O M E |
受 験 資 格 |
|
年 齢
|
15歳9ヶ月以上で受験可 免許年齢 16歳 |
視 力 | 視力矯正で0.5以上 |
弁色力 | 夜間において船舶の灯火の色を識別できること |
聴 力 | 5m以上の距離で話声語(普通の大きさの話声)が弁別 できること(補聴器使用可) |
疾病及び身体機能 | 軽症で勤務に支障がないと認められること |